Men’s : ¥120,000~ / Women’s : ¥120,000~
結婚指輪「バイン」は生命力が強く途切れることなく伸びることから繁栄・長寿などの意味を持ち、縁起の良い植物とされる蔓(つる)をモチーフにした指輪です。
蔓(つる)をモチーフにした模様で最も有名な模様は「唐草(からくさ)」です。
唐草模様の生まれはイスラム圏とされていますが、日本では蔓(つる)の音読みで「万(まん)」、それが帯のように連なっていることから「帯」を音読みで「代(だい)」と言い換えて、「万代(まんだい)」=「永遠」を意味するということで、古くから風呂敷に使われるなど愛されてきました。




蔓(つる)は他の樹木や物体を支えに茎を伸ばす植物なので指輪に絡みつくイメージで、
幅3㎜の甲丸リングに
一本の蔓(つる)が畝(うね)って伸びる形と
2本の蔓(つる)同士が絡み合って伸びる形の
2種類をサンプルとして作りました。




結婚指輪に内側に入れる刻印は記念日と名前が定番です。
写真の刻印サンプルは平成元年生まれで、一番多い名前の翔太さんと愛さんのイニシャルで「S」と「A」を入れています。
結婚指輪では刻印の代わりにお二人のイニシャルを指輪表面に入れるデザインも定番なので、当店では「S&A」模様でサンプルリングを数種類ご用意しています。
- この指輪について > View More




この蔓(つる)模様リングはその形を活かして表面の一部に上下を重ねると「S&A」が現れるようにして、レディースは「&」の右上に小さな花を添えています。
このように結婚指輪VINEは蔓(つる)模様の形を変えてオーダーすることができます。




唐草模様の指輪は他にも透かし模様や
- この指輪について > View More




彫り風模様もサンプルをご用意しています。
- この指輪について > View More
Vine
( Men’s : ¥120,000 / Women’s : ¥120,000 )
オーダー基本料(結婚指輪) × 2 | ¥200,000 |
幅を2㎜→3㎜に変更 × 2 | ¥40,000 |
Total | ¥240,000 |
※表示価格は税抜きです。
※上記の金額は2018年に純金・純プラチナ相場が5000円以下の時に作った「指輪の幅と厚み、素材変更での追加方式」での価格です。
地金価格の高騰により2024年から「地金相場価格での重量追加方式」に変更になりました。
計算方法の詳細はPRICEのページをご覧下さい。
- 指輪の価格について > View More