【 オーダーメイドの指輪を作る過程 】

#038でパズルコンビリングまで終わりました。
これまでに作り終わった指輪はWORKSのページとSNSに投稿してお客様の目を引きそうなデザインの場合はTOPページすぐ下のフォトギャラリー部分に追加しています。

ホームページに関しては2018年の年末にブログ「オーダー結婚指輪専門店を作る方法㊿1年間のまとめ」を書いてから大きな修正がたくさんあったのでこのブログではそれ以降のタイトルが変わったオーダーメイドの指輪を作る過程#001~#038までをまとめます。
本当は2019年の12月末にまとめようと思っていたのですが、この後、10月から新しい指輪のホームページを立ち上げるのでブログではその制作過程を書く予定な事と、このジュエルクラフト東京のホームページは2017年の10月に作り出してこれを書いている9月半ば過ぎでほぼ丸2年になるのでキリが良いタイミングでもあるのでこの時期に2019年の修正した部分をまとめることにしました。
2019年の新しい追加内容
まず、大きな変更点は以下の6つで、お客様との打合せ用にまとめたPDFを交えつつ解説していきます。
1、指輪以外のオーダーページの追加

そして指輪以外のオーダーメイドOTHERSにパーツのオーダーの方法、価格、料金事例を公開しました。

さらに追加でベビーリング、イレギュラーカット石のお持ち込み、メレ石を多数お持ち込みなどパーツのオーダーで依頼が来そうなものを先回りして事例とアレンジ方法などをまとめておきました。
2、結婚指輪JOINTの追加

指の関節が出た人は根本で指輪がクルクル回ってしまうのでこの問題を解決できる指輪を作れないかというところから試作品4型の中から一番完成度、デザインの応用ができそうな1つを結婚指輪サンプルに追加しました。
JOINTが
他では見ないお店おススメの結婚指輪なのでTOPページのスクロールボタンの上と基本デザインの説明ページに加えました。

このアレンジの多角形や印台のジョイント模様入り指輪などのアレンジサンプルも作りました。
お客様からのご依頼で取り巻きの婚約指輪のジョイントタイプも作りました。
3、ENFOLDの追加

こちらも他では見ないお店おススメの婚約指輪兼リフォーム空枠でラウンドのダイヤモンドだけでなく、様々なカットの色石でも指輪が作れるという意味でTOPページのスクロールボタンの上とエンゲージの説明の下に加えました。

この指輪は婚約指輪と結婚指輪の一体型というイメージで、フリーサイズになっていることで指の関節が出ていても根本でフィットするようになっています。
4、八角形の指輪

多角形の指輪は結婚指輪ポリゴンが十角形のカット面を施した多角形の指輪です。

お客様から八角形のダイヤモンドのお持ち込みで石座、腕も八角形の婚約指輪の依頼を受けたことでそれに合う結婚指輪のサンプルを作りました。


原型は一つで八角形の指輪でどういうアレンジができるかを考えてサンプルはまとめて作りました。
5、歴史デザインの結婚指輪の追加

新しく作った歴史に因んだ6種類の結婚指輪サンプルのフェデ、クラダ、ポイズン、スネイク、ヘラクレスノット、天球儀リングをマリッジのページに追加しました。

基本デザインヒストリカルの指輪はデザインに意味とインパクトがあり、他のお店ではあまり見ないので結婚指輪として使える形のサンプルを作りました。
写真は打ち合わせ用に作ったヒストリカルリングの説明用PDFです。

以前はマリッジページに関しては写真のように背景の素材を変えて撮影していました。

今回、新型6種類を追加したことでページ全体に統一感を出すためにWORKSと同じライトグレーで全ての結婚指輪を撮影しHPの写真も修整しました。
6、オリジナルコンビリング

コンビリングは半分、一部、上下、内外、ギメルなど定番のサンプルを用意してあります。
これに写真のオリジナルコンビリングも追加しました。
表面から見てもシンプルですが、

指輪上部に凸凹をつけ組み合わせで模様が変わるコンビリングのアセンブル1、

その形を発展させて取り外し交換可能なパズルコンビリングアセンブル2を追加しました。

他には4連にギメルシグネットリング、プロポーズ用リング、ノベルティーのトートバック、動画制作なども行ってこのブログで過程を書いています。
以上の追加の後にホームページ全体の修正をしました。
2019年のホームページの修正
ホームページ全体はMENUバーで言うと
1、トップ
2、マリッジ
3、プライス
4、イントロダクション(ダウンロードPDFの修正)
の4つを大きく修正しました。
1、トップ

トップページは新しい内容が加わったことでスライドのTOPは一番目を引きそうなヒストリカルリング10本セットにしました。
フォトギャラリーも他で見ない、お客様の目を引きそうな画像を選んで配置して大分長くスクロールするようになっています。


フォトギャラリー部分が長くなったので結婚指輪の基本デザインの5種の説明は別ページを作ってリンクを張り、TOPページでは短くまとめました。

指輪以外ではお渡しする特典が増えたので写真を変えてお客様に出来上がりイメージが伝わりやすくしています。

また、平日限定で訪問サービスというものを作ったので営業時間、お問い合わせの下にはその説明ページとリンクを追加しました。
2、マリッジ

結婚指輪ページはすべて指輪の背景をライトグレーにしたものに差し替えました。

また、今まで書いていなかった基本デザインのサンプル写真での金額をそれぞれのページに載せることにしました。
金額の内訳も書いてあります。
3、プライス


結婚指輪の写真をすべてライトグレー背景にしたので幅、素材、テクスチャー、コンビリング、刻印、石留めなどもすべて同じ背景色に統一して写真を差し替えました。
ダウンロードPDFも写真のように修整しています。
4、イントロダクション(ダウンロードPDFの修正)

トップページを開いて最初に目に入る初めての方へ(MENUのイントロダクション)は内容は訪問サービスが加わったこと以外はほとんど変わっていません。

その代わり、ダウンロードPDFを新しく変更しました。
↓こちらが古い2018年版です。
| ①表紙 | > Download |
| ②3つの特徴 | > Download |
| ③制作方法 | > Download |
| ④オーダーの流れ | > Download |
| ⑤結婚指輪の基本デザイン | > Download |
| ⑥基本デザイン一覧 | > Download |
| ⑦料金表 | > Download |
| ⑧料金事例 | > Download |
| ⑨店舗情報 | > Download |
↓こちらが新しい2019年版です。
| ①表紙 | > Download |
| ②3つの特徴 | > Download |
| ③オーダーの流れ | > Download |
| ④結婚指輪のオーダーについて | > Download |
| ⑤結婚指輪デザイン一覧 | > Download |
| ⑥婚約指輪のオーダーについて | > Download |
| ⑦指輪の制作方法 | > Download |
| ⑧料金表 | > Download |
| ⑨料金事例 | > Download |
| ⑩店舗情報 | > Download |
表紙を含めて全部で10ページになりました。
お客様が知りたいと思われる情報を凝縮し、写真は背景色を揃えて統一感を出しています。

このPDFはオーダーメイドに打ち合わせでも印刷して使っています。
まとめ

2019年1月から9月までのホームページの変更内容をまとめました。
オーダーメイドの指輪を作る過程#040からは新しい指輪サイトについて書いていきます。
| 前の記事 | > View More |
| 次の記事 | > View More |
| 職人向け 記事一覧 | > View More |