仕上げ(テクスチャー)とは
地金の表面の質感のことです。
左の鏡面(ミラー)仕上げは女性に人気があり、
右の艶消し(マット)仕上げは男性に人気があります。
仕上げ(テクスチャー)は
①鏡面
②艶消し
③荒らし(浅め)
④荒らし(深め)
⑤槌目(小)
⑥槌目(大)
⑦岩肌
⑧木肌
⑨ストライプ
⑩クロススクラッチ
の10種類からお選びいただけます。
①鏡面


②艶消し


③荒らし(浅め)


④荒らし(深め)


⑤槌目(小)


⑥槌目(大)


⑦岩肌


⑧木肌


⑨ストライプ


⑩クロススクラッチ


仕上げ(テクスチャー)を組み合わせる
テクスチャーは手作業で一つ一つ丁寧に入れます。
写真の指輪は表面に等間隔で仕上げ見本10種類を入れました。
仕上げに関してはどれを選んでも、複数を組み合わせても金額は同じです。
仕上げの見本は
・①~⑩の仕上げリング10本(金色)
・①~⑩の仕上げが全て入った指輪2本(金色と銀色)
・①~⑩の仕上げが全て入った地金棒(銀色)1本を
ご用意しています。
複数の仕上げに、幅の変更・宝石を入れるなどのアレンジを加えることで素材が一種類(単色)でも個性的なデザインの指輪を作ることができます。
仕上げに関してはご希望に合わせて道具を加工して
オリジナルを作ることもできますので
「こういったテクスチャーが欲しい」など
あればご相談ください。
手作り指輪の仕上げについて




オーダーメイドと同様に
セルフメイドも仕上げ(テクスチャー)は全10種類、
①鏡面/②艶消し/③荒らし(浅め)/④荒らし(深め)
/⑤槌目(小)/⑥槌目(大)/⑦岩肌/⑧木肌
/⑨ストライプ/⑩クロススクラッチ
から選べて、複数でも金額は変わりません。
全10種類の仕上げは全て
お客様自身で入れることができます。
写真の手作り指輪はイラストのように
お客様自身の手で
メンズは③荒らし(浅め)/⑦岩肌の2種類、
レディースは①鏡面/②艶消し/⑦岩肌/⑧木肌の
4種類の仕上げを入れて頂きました。
当店での仕上げ(テクスチャー/地金表面の質感)について
11分の動画にまとめてあります。
◇この動画について◇
0:00~ 当店の仕上げについて
【10種類の仕上げ方法】
1:00~ ①鏡面
2:00~ ②艶消し
3:00~ ③荒らし(浅め)
4:00~ ④荒らし(深め)
5:00~ ⑤槌目(小)
6:00~ ⑥槌目(大)
7:00~ ⑦岩肌
8:00~ ⑧木肌
9:00~ ⑨ストライプ
10:00~ ⑩クロススクラッチ
初めての方でも手作り体験を
楽しんでいただけるように
使用する先端工具やヤスリの使い方などは
分かりやすくマニュアル化してあります。
詳細は工房での作業時にご説明します。
お手入れや新品仕上げについて
結婚、婚約指輪のオーダーメイド特典にはアフターフォローとして新品仕上げとサイズ直しが含まれます。
当店でお作りしたジュエリーの日常のお手入れだけでなく、普段身に着けているジュエリーについても地金の変色、石外れ、パーツの欠けなどのご相談を受けることがあるので、
1、ご自宅で出来る日常のお手入れ
2、アフターフォローの依頼方法
3、その他の修理
についてまとめました。
・温泉に行って地金が変色してしまった
・指輪の小傷が増えて気になる
・宝石に汚れが詰まって輝きが弱くなった
といった際は下記のページをお読み下さい。
- お手入れ、新品仕上げについて > View More