ホームページの公開から3か月が過ぎました。
主に仕事を進めるための手順をブログにまとめたり、接客の商談用ファイル制作を行っていました。
ホームページは出来た後で何度も見返すうちに修正した方が良い部分が出てきたので、その修正箇所とこの3か月で何をしていたのかを書いていきます。
ホームページは自分で更新しているので画像、文章、レイアウトなど気になったらその都度修正しています。
なので公開しているオーダー結婚指輪専門店を作る方法①~⑮で説明した内容と常に変わっています。
オーダー結婚指輪専門店を作る方法④HPの中身を考える ではホームページをWEB業者さんに依頼したときの制作書のPDFがダウンロードできます。
HP修正1 | > Download |
HP修正2 | > Download |
HP修正3 | > Download |
HP修正4 | > Download |
その後に修正したHP公開直前の内容もダウンロードできるようにしました。
興味のある方はPDFを印刷してその時公開しているJEWEL CRAFT TOKYOのHPと比較してどこが変わったかを見て自社サイトの構築に生かしてください。
ホームページは大きく下記の3つが変わりました。
1、ブログ
2、MENUの変更
3、WORKSの表示
順番に説明していきます。
1、ブログ
この3か月はブログ制作に力を入れました。
最低2000文字を目安に
1万字超えのブログもあります。
結婚指輪の選び方
婚約指輪のオーダー前に
ダイヤモンドについて
等、お客様に役立つ情報をまとめました。
接客の時に話す内容にもなるので大分時間をかけて作りました。
それからお店の立ち上げからの手順とブライダルリングのオーダーで使うノウハウもオーダー結婚指輪を作る職人向けというタイトルで一覧にまとめました。
今後、オーダーメイドの仕事をしていく上でしばらくやっていない作業だと忘れて調べ直す事もあるので、その無駄を省くために写真を撮って画像修正して文章を書いてブログにまとめてあります。
以前はエクセルで印刷してファイルしていましたが、NETに上げたことで作業するときはもし忘れたらスマホで手順を確認することができます。
・必要な人の役に立つ
・書いた文章がSEO対策にもなり
・人に教える時も使える
・自分の作業手順の確認と仕事ノート
という指輪を作る事と違って売り上げに直接はつながらないのですが、加工作業が忙しいとなかなかできない事と仕事の進め方の効率もよくなるメリットもあるのでまとめてみました。
画像のグレー部分が今回公開した「オーダー結婚指輪を作る職人さん」向けに公開した記事の一覧です。この記事はオーダー結婚指輪専門店を作る方法⑯になります。
枠線のある白背景部分の文章はまだ制作していません。終わったものから右のグレー地部分に移動させています。
お店を始めるならオーダー結婚指輪を作る職人用~が使っている技術や知識の内容なので、そちらを読んでからオーダー結婚指輪専門店を作る方法~を読むのがおすすめです。
公開している内容は「オーダー結婚指輪を作る職人さん」向けで書いているので宝石鑑別はいらないし、資格もGIAは別になくても困らない…などタイトルを書いてからどれを公開するか決めています。どんな内容にするかはタイトルの下に補足説明として書いています。
詳しいジュエリーの加工方法、CADの操作手順などはノートやエクセルにまとめてある事、加工の方法は教科書、NET、学校、仕事など他で覚える事が出来るのでこのブログでは省いています。今後時間があれば書くかもしれません。
それからオーダー結婚指輪専門店を作る方法に関してはお店を立ち上げる人は多少は加工ができるか、加工できる人が身近にいる環境だと思います。
自分と同じように新しくスタートする人は加工以外の過程を知りたいと思うのでは?と思い、具体的に接客で使っている知識やどういったものを用意すればいいかの考え方や過程をメインにまとめてみました。
例えばあるデザインの指輪(結果)があったとしてお店を立ち上げる人にとっては他社のホームページを見た時にその指輪はどんな理由で用意しているのか、
・流行っているから
・定番デザインでどこでも置いてあるから
・他店との差別化のためetc
どうしてか気になると思います。
この過程が書いてあると同じような指輪を自分のお店でも用意した方がいいのか考えることができます。
そういった理由で普通の職人ブログのように詳しい加工手順などはあまり載せていません。
公開している内容は一覧ページを作って公開していますが、①と②に分かれている場合などスクロールの最初と最後に一覧と前後の記事の関連のリンクがあると便利なので画像のようにリンクを貼る予定です。※この記事を公開後に末尾にのみ前の記事、次の記事、記事一覧のリンクを張る方法に変更しました。
それからブログ内の文章は思いつくままに書いたのでHタグ(SEO対策に重要な部分を強調)がなく、読みやすい順番にもなっていないのでそれもこれから修正していきます。
公開済の記事でも新しい事に気が付いたら追加していく予定なので内容が増えすぎたら分割して公開する予定です。
文章は以前は思いつくままに書いてそのあと並び替えて修正していました。
今は画像のように左端の列に太字で目次を書いてそれをエクセルで横1列に並べてその下にずらっと文章を書いて最後に1列に並べ変える方法で書いています。
2、MENUの変更
最初に作ったMENUを少し変更しました。
ADDRESS
INTRODUCTION
WORKS
まずTOP画面では見れるようにしていたため入れ忘れていたADDRESS、「店舗情報」を追加しました。
INTRODUCTIONは「初めての方へ」という内容でお店の挨拶、ホームページの見方、お店の特徴、PDFのダウンロード、ブログ一覧等を入れました。
これはTOPページだけでほとんどの情報を伝えたかったのでスクロールすると長いと感じる人もいるかもしれないと思ったからです。
なのでこの初めての方へで長文を読まずに効率的にサイトを見れるガイドの役目をさせています。
MENUだけでなくTOPページのスクロールしてすぐの場所にリンクを貼りました。
「初めての方へ」はMENUに使う英語が分からず、NEW GUEST、NEW CUSTMOUR、For the first time、GUIDEなども候補にありましたが、「紹介」の意味のINTRODUCTIONにしました
MENUの最後はWORKSです。
3、WORKSの表示
WORKSは加工事例のことです。
ほとんどのお店がお客様から依頼を受けた事例を上げています。
数が多くなると結婚指輪、婚約指輪、ペンダント、それ以外などカテゴリーごとに分けているお店が多いです。
ホームページ公開当初は画像のように婚約指輪と結婚指輪のボタンしかありませんでした。
これまで説明を読んできた方にはわかると思いますがマリッジリリングボタンにはお店のオリジナルを載せてあります。
お店のオリジナル結婚指輪(基本デザイン)はオーダーメイドでアレンジすることを考えてシンプルな指輪にしてあります。
このワークスでも同じように依頼があった指輪の角度を変えた画像数枚にお客様の手のUP、デザイン画、加工工程などを載せる予定です。
なのでレイアウトは結婚指輪と同じで画像が6枚選択出来てクリックすると一番上の大きい画像で表示されます。今は準備中で表示しています。
TOPから一覧ページに移動する画像ボタンはワークスも同じように指輪のたくさん写った画像だと3つ並べたときにゴチャゴチャする気がしたのでマリッジ、エンゲージ、ワークスのシンプルなアイコンを作って差し替えました。
WORKSは中身を充実させた後で見てもらいたいページなので①MENUと②TOPのアイコン画像以外に「制作方法で指輪に意味を持たせる」の末尾に③VIEW MOREボタンを用意して制作事例としてリンクを張りました。
オーダー専門店なのに指輪の事例が少ないと何ができるか不明瞭です。
ただ、オープンしたばかりでまだ事例がないのでご注文があるまではこちらで作って掲載する予定です。
どんな指輪を作るかの見本の画像はエクセルで制作一覧をまとめてあります。
基本デザインでシンプルな指輪は用意しているのでこのWORKS(事例)に関しては変わったデザインも提案できるという事で基本デザインをベースにしたアレンジリングや特殊な形状、個性的な指輪を作っていく予定です。
基本デザインと関連性があれば「アレンジ例」としてそのページとリンクを貼ります。これでホームページの内部リンクも増やしていきます。
今後の予定としてはしばらくはこのワークスの事例の指輪を平日に作って土日でホームページで公開という流れで考えています。
ブログのように長文は書かずに画像メインで見せる内容で考えています。
HP修正1はこれで終わりです。次はHP修正2です。
前の記事 | > View More |
次の記事 | > View More |
職人向け 記事一覧 | > View More |